Knowledge for Well-being

リハビリテーション学科 義肢装具学専攻カリキュラム

保健医療学部 リハビリテーション学科 義肢装具学専攻 カリキュラム

基礎専門基礎専門の3つの柱で、
4年間を通して段階的に知識と実践力を養います。

は必修科目 ●は選択科目

  • 下記カリキュラムは2022年4月現在のものであり、変更の可能性があります。

1年次

医学、工学、義肢装具学を学ぶ上 で必要な人体の構造や機能、機構や材料、基本的な製作技術などを修得します。

基礎

コア

心身健康科学(前期)
生命倫理(前期)

人間の理解

●スポーツと健康(前期)
●心理学(後期)
●美術(後期)

他者との共生

コミュニケーション演習(前期)
●人間関係論(前期)
●法学(前期)
コンピューター入門(前期)
倫理論(後期)
国際文化論(後期)
●ベトナム語
●英会話(後期)
● 岩槻の文化とものづくり(後期)

専門的能力の基礎

職業とキャリア形成(前期)
論理的思考と表現法(前期)
●数学基礎(前期)
●生物学基礎(前期)
●物理学基礎(前期)
●英語基礎(前期)

専門基礎

専門店能力の修得

生理学 I(前期)
生理学 II(前期)
解剖学 I(前期)
生理学 Ⅲ(後期)
生理学実習(後期)
解剖学 II(後期)
解剖学実習(後期)
義肢装具学基礎演習 I(後期)

専門的能力の発展

義肢装具材料科学(前期)
図学・製図学(後期)
機械要素設計(後期)

専門

専門的能力の修得

義肢装具学概論 I(前期)
義肢装具学概論 II(後期)
義肢装具製作 技術入門

専門的能力の発展

見学実習 I

共通科目

●国際研修
●ボランティア活動

2年次

医療専門職としてどのような行動や態度が求められるか、学内外での実習をとおして学びます。

基礎

コア

ヒューマンⅠ(前期)

他者との共生

●医療英語(後期)
●ベトナム語

専門的能力の基礎

統計学(後期)

専門基礎

専門的能力の修得

運動学(前期)
人間発達学(前期)
病理学(前期)
神経内科学(前期)
整形内科学(前期)
リハビリテーション医学Ⅰ(前期)
運動学実習(後期)
●栄養学(後期)
機能解剖学(後期)
皮膚科学(後期)
●老年医学(後期)
社会福祉学(後期)
臨床心理学(後期)
公衆衛生学(後期)
リハビリテーション医学Ⅱ
看護学(後期)
義肢装具学基礎演習Ⅱ

専門的能力の発展

義肢装具材料力学(前期)
機構学(後期)
人間工学(後期)

専門

専門的能力の修得

体幹装具学(前期)
義足学 I 

専門的能力の発展

フットウェア(後期)
見学実習(後期)

共通科目

●国際研修
●ボランティア活動

3年次

疾患や障がいと義肢装具・福祉用具を関連づけて理解すると共に、 専門職に求められる行動と態度がとれるようになります。また、知識の統合による科学的な思考を身につけます。

基礎

コア

ヒューマン II(前期)

他者との共生

●英語文献購読(後期)
●ベトナム語

専門的能力の基盤

情報処理演習(前期)

専門基礎

専門的能力の発展

制御工学(前期)
国際保健医療論(前期)
保健医療福祉専門職連携論(前期)
システム工学(後期)
義肢装具関係法規(後期)
保健医療福祉専門職連携論(前期)

専門

専門的能力の修得

上肢装具学(前期)
義肢装具学 総合演習 I
義足学 II
下肢装具学

専門的能力の発展

福祉用具学(後期)
臨床実習 I(後期)
研究手法演習(後期)

共通科目

●国際研修
●ボランティア活動

 

4年次

対象者の理解に基づいた義肢装具の設計など、臨床で必要な力を 養います。また、知識の統合する力や研究リテラシーを身につけると共に、国家試験の合格を確実なものにします。

基礎

コア

ヒューマン III(前期)

他者との共生

●ベトナム語

専門基礎

専門的能力の発展

リハビリテーション工学(前期)

専門

専門的能力の修得

義手学(前期)
股義足学(後期)
義肢装具学総合演習 II

専門的能力の発展

車椅子・シーティング(前期)
臨床実習Ⅱ(前期)
●小児装具学(後期)
●最新の義肢装具・支援機器(後期)
義肢装具技能試験(後期)
卒業研究

共通科目

●国際研究
●ボランティア活動

 

シラバス 義肢装具学専攻 履修系統図