Knowledge for Well-being

心身健康科学専攻 修士課程

アドミッションポリシー 出願から入学までの流れ 募集要項 小論文課題 入学検定料・学費 インターネット環境について

アドミッションポリシー

アドミッションポリシーはこちら

出願から入学までの流れ

  1. 入試日程の確認
  2. 必要書類の準備・作成
  3. 検定料の振込・必要書類の郵送
  4. 第一次選考 書類審査
    第一次選考の結果は受験者全員に郵送します。また、合格者には第二次選考の受験票の送付および二次選考の面接時間等をあわせて送付します。
  5. 第二次選考 面接試験(第一次選考合格者)
    第二次選考ではオンライン面接(ZOOM)またはオンキャンパス面接(東京サテライト)を実施します。
    オンラインは夕方、オンキャンパスは午後に行う予定です。
    ご都合のよい日程を1日お選び下さい。入学志願書に希望日を記載する欄がありますので忘れずにご記入ください。
    第二次選考の結果の通知は受験者全員に郵送します。
  6. 入学手続き
    合格者には入学手続き案内を送付しますので、それに従って期限までに手続きを行ってください。
  7. 繰り上げ合格について
    合格者の決定に際して「補欠者」を決めることがあります。補欠者に対して必ず合格を確約するものではありません。合格者の入学手続きの結果、欠員が生じた場合に限り補欠者の中から繰り上げて合格を決定することがあります。繰り上げ合格者には、随時通知致します。

 

募集要項

募集人員

専攻・課程募集定員修業年数
人間総合科学研究科
心身健康科学専攻(修士課程)
30名2年

2025年度 入試日程 ※全入試区分共通日程

区分出願期間一次選考
結果発送日※1
二次選考面接試験日合否発送日入学手続 締切日
オンライン面接
(ZOOM)
オンキャンパス面接
(会場)
S日程7月22日(月)~
8月26日(月)必着
9月13日(金)9月26日(木)
9月27日(金)
9月28日(土)10月2日(水)10月24日(木)
A日程9月30日(月)~
10月28日(月)必着
11月22日(金)12月12日(木)
12月13日(金)
12月14日(土)12月18日(水)1月9日(木)
B日程11月5日(月)~
12月2日(月)必着
12月13日(金)1月9日(木)
1月10日(金)
1月11日(土)1月15日(水)2月13日(木)
C日程12月9日(月)~
1月6日(月)必着
1月17日(金)2月6日(木)
2月7日(金)
2月8日(土)2月12日(水)

3月13日(木)

D日程1月9日(木)~
1月27日(月)必着
2月7日(金)2月27日(木)
2月28日(金)
3月1日(土)3月5日(水)3月21日(金)
E日程2月3日(月)~
2月25日(火)必着
3月7日(金)3月13日(木)
3月14日(金)
3月15日(土)3月19日(水)3月27日(木)
  • 1 :第一次選考は書面審査となり、選考結果は受験者全員に郵送します。また、合格者には第二次選考の受験票の送付および二次選考の面接時間を併せて案内いたします。
  • 2 :第二次選考ではオンライン面接(Zoom)またはオンキャンパス面接(会場)を実施します。ご都合に合わせて日程を1日お選び下さい。入学志願書に希望日を記載する欄がありますので忘れずにご記入下さい。
    「オンライン面接」は、Web 会議システムを使った面接で、自宅、職場等のインターネット環境を使って受験します。パソコン、インターネット環境、Web カメラ、ヘッドセット等の必要な機材を受験者の皆様にご準備して頂きます。

必要なインターネット環境を確認する

一般入試の出願資格

  • 大学を卒業した者もしくは2025年3月31 日までに卒業見込みである者
  • 専修学校専門課程( 修業年限4 年以上。文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る) を修了した者もしくは2025年3月31日までに修了見込みの者
  • 学士の学位を授与された者、または2025年3月31日までに授与される見込みの者
  • 外国において、学校教育による16 年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者
  • 文部科学大臣の指定した者
  • 大学を卒業したものと同等以上の学力があると本学が認めた者※
  • 本大学院での学修および指導は、パソコンとインターネットを利用して行われるため、受講可能なパソコン・インターネット接続環境を所有し、かつパソコンを使用するための基本的なスキル(メール、ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフト等)を身につけていること

以下の場合には事前に本学へご相談ください

  • (※)本大学院は、上記出願資格を満たさない場合でも個別の入学資格審査があり、「大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた方で、2025年4月1日までに満22歳に達する方」として審査に合格したものは、出願ができます。
    入学資格審査を受けたい方は事前にご連絡ください
  • 身体に障がいをお持ちの方は、出願前に必ずご相談ください。
    なお、入学後障がいに対する個別の対応はできかねますので、あらかじめご了承ください。

入試区分

  • 一般入試

    本専攻では社会人の皆様に、インターネットを活用した万全の指導体制と充実した学修・研究環境を提供し、アドミッションポリシーに賛同された方に広く門戸を開き学位取得をサポートしています。
    実生活やお仕事を通して日々遭遇している事象の中に人間の心身の健康に関わる本質的なテーマを見出し、斬新なアプローチで探究もしくは開拓してみようとするチャレンジ精神をお持ちの方の志願をお待ちしています。

  • 学内推薦入試<人間総合科学大学卒業(卒業見込み含) の方対象>

    人間総合科学大学の学部卒業後3年以内(2022年3月以降)の方、ならびに2024年9月に卒業・2025年3月に卒業見込みの方で、学業・人物ともに優れ、将来教育・研究分野において活躍が期待でき、原則として総合演習指導教員(または入試委員会)から推薦された方を対象として実施します。
    合格した場合に、入学を確約できる方を対象として実施します。
    出願にあたっては、総合演習指導教員の推薦が必要となります。

    学内推薦依頼書

    推薦可否までの流れと出願期間

    1. 学内推薦を希望する学生は「学内推薦依頼書」を作成し、事務局宛に提出する。
      提出先:事務局窓口へ郵送 >質問する
    2. 総合演習指導教員と面談のうえ「推薦書」を作成してもらう。
    3. 総合演習指導教員から、「学内推薦依頼書」「推薦書」を学科事務局に提出。
    4. 推薦可否判定
    5. 推薦可否結果通知を送ります。
      推薦「可」の場合:一般入試の各出願期間中に出願をして下さい。
    • 希望者全ての方が推薦を受けられるわけではありません。ただし、その場合も一般入試等、他の入試枠での出願が可能です。

    募集人員

    若干名/各日程

    出願資格

    一般入試の出願資格に加え、次の項目に該当する者

    • 本学学部卒業後3 年以内(2022年3月以降) の卒業生、もしくは2024年9月卒業見込者、2025年3月卒業見込者
    • 学業、人物ともに優れ、将来教育・研究分野において活躍が期待でき、原則として総合演習指導教員・卒業研究指導教員(または入試委員会)から推薦された者
    • 合格した場合に、入学を確約できる者

     

  • 自己推薦入試<通信制課程を卒業( 卒業見込み含) された社会人の方対象>

    職場や地域、家庭での役割とともに通信教育課程での学修や研究を遂行されてきた方の粘り強さと成長意欲を高く評価し、通信制課程を卒業された(もしくは卒業見込みの)社会人の方を対象に実施します。
    自らの社会活動経験やその業績を糧とし、これらを本専攻入学後の学修と研究活動に活かす自信と心身相関を基軸とした新しい学問領域(心身健康科学) にチャレンジする高い志のある社会人の方をお待ちしています。

    募集人員

    若干名/各日程

    出願資格

    一般入試の出願資格に加え、次の項目に該当する者

    • 日本または外国において学士の学位を通信制教育課程によって授与された者、もしくは2025年3月までに取得見込みの者

    試験科目

    •  自己推薦入試の出願者は、第一次選考の「入学志願動機書」「小論文」が免除されます。「自己推薦書」の提出が必要となります。
  • 有資格者枠入試<保健・医療・福祉等の有資格者の方対象>

    学修を通して優れた分析力・思考力・行動力・基礎的研究遂行能力を身につけることで、自らの専門領域に関連する学問と「心身相関の科学」を統合できる人材となり、各専門領域のリーダーとして日本および世界の人々の健康と幸福に貢献する強い決意と勇気を持つ保健・医療・福祉領域の有資格者の方を対象に実施します。

    募集人員

    若干名/各日程

    出願資格

    一般入試の出願資格に加え、次の項目に該当する者

    • 本学が指定する以下の国家資格のいずれかを有する者
    1. 医師、歯科医師
    2. コ・メディカル領域:看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、義肢装具士、視能訓練士、臨床検査技師、臨床工学技士、管理栄養士、薬剤師、診療放射線技師、歯科衛生士 等
    3. 介護・福祉領域:介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士 等
    4. 補完代替医療領域:はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師 等
    5. 心理領域:臨床心理士、公認心理師等
    6. 教育領域:幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭免許、特別支援学校教諭免許、養護教諭免許、栄養教諭免許等

特別履修プログラム

【健康情報マネジメント養成プログラム】

研究力養成に主眼を置いた一般履修プログラムの他に、実践的なヘルスデータ管理のプロフェッショナル を養成する特別履修プログラムを準備しております。いずれかのプログラムを入学時に選択します。

本専攻には、研究力養成に主眼を置いた【一般履修プログラム】の他に、実践的なヘルスデータ管理のプロフェッショナルを養成する特別履修プログラム:【健康情報マネジメント養成プログラム】を準備しております。
特別履修プログラムである健康情報マネジメント養成プログラムでは、心身健康科学を基に、健康関連情報のマネジメント(3A:Access、Assessment、Advice) に関する高度かつ専門的な知識・技術を有し、情報技術革新によって到来するデータ駆動型社会におけるヘルスプロモーターとして、職場や地域などにおいてリーダーとなる人材を養成します。
本プログラム修了者には日本心身健康科学会より、健康情報マネジメントリーダー® の称号が与えられます。当プログラム受講については、入学志願書に希望を記す欄がありますので、ご希望の方は忘れずに記入してください。プログラムの内容等詳細については、健康栄養マネジメント養成プログラムのご案内または大学院事務局にご確認ください(特別履修プログラムの登録には別途費用が必要となります)。

健康情報マネジメント養成プログラム(PDF)

選抜方法

一般入試

1次選考:書類審査 (①入学志願書、②入学志願動機書、③研究計画書、④小論文 *)
2次選考:面接

学内推薦入試

1次選考:推薦可否審査 (①学内推薦書、②入学志願書、③入学志願動機書、④研究計画書 )
2次選考:面接

自己推薦入試

1次選考:書類審査 (①入学志願書、②研究計画書、③自己推薦書 )
2次選考:面接

有資格者枠入試

1次選考:書類審査 (①入学志願書、②入学志願動機書、③研究計画書、④小論文 *)
2次選考:面接

 

  • 出願・提出書類はこちらからご確認ください
  • 小論文のテーマは各入試日程により異なりますので、各出願期間に以下より確認してください

小論文課題

  • 出願期間中のみ、下記リンクより小論文課題を表示します

小論文課題はこちら

出願書類

出願・提出書類はこちらからダウンロードの上プリントアウトしたものをご利用下さい。

出願書類はこちら

入学検定料・学費

入学検定料

検定料

35,000円

振込先

銀行名りそな銀行
支店名早稲田支店
種目普通
口座番号8727261
受取人学)早稲田医療学園
フリガナガク)ワセダイリョウガクエン
  • 振込手数料はご本人負担となります。
  • 入学検定料は、原則として理由の如何を問わず返還いたしません。

学費

内訳 金額(年額)
入学金200,000円(初年度のみ)
授業料700,000円
教育充実費110,000円
合計1,010,000円

学費は、入学時(4月)と後期(9月)の2回で分納となっております。
入学時605,000円、後期405,000円

  • 本学卒業生は、入学金半額免除となります。
  • 健康情報マネジメント養成プログラムは別途登録料(80,000円/年)が必要となります。
  • 上記学費等には、教科書代、スクーリング時の交通費、宿泊費、実習費、保険料、研究指導における実費、通信費、付帯施設利用料等は含まれておりません。

教育訓練給付制度について

本学の大学院(通信)は厚生労働大臣の一般教育訓練給付指定講座に指定されています。
受給資格の有無、申請方法、必要書類等の詳細につきましては、ハローワークへ直接お問い合わせ頂くか、ハローワークインターネットサービスでご確認ください。

ハローワークインターネットサービス

受給資格

初めて教育訓練給付を受ける場合

受講開始日前までに通算して2年以上の雇用保険の被保険者期間を有し、在職中または離職後1年以内の方

過去に教育訓練給付を受けたことがある場合

前回の受講開始日から次の一般教育訓練の受講開始日前までに、通算して10年以上の雇用保険の被保険者期間を有している方。

給付金

心身健康科学専攻修士課程を修了し、条件を満たした場合、下記の額がハローワークから支給されます。

給付金

受講者が支払った教育訓練経費のうち、2割に相当する額(上限10万円)

明示書の公開

「教育訓練給付金の対象となる教育訓練指定基準」2の(9)に基づき、「明示書」を次の通り公開します。

教育給付制度の適正な利用に必要となる事項について

一般教育訓練明示書

奨学金について

独立行政法人 日本学生支援機構奨学金

種類貸与月額
第1種奨学金(無利子)50,000円、88,000円から選択
第2種奨学金(有利子)50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
入学時特別増額貸与(有利子)100,000円〜500,000円から選択(100,000円刻み、一時金)
  • 詳細は日本学生支援機構の奨学金制度のホームページ等でご確認ください。
  • 入学時特別増額貸与のみの利用はできません。第1種、第2種のどちらか(または両方)との同時申込となります。

地方公共団体の奨学金

都道府県市町村が設けている奨学金制度で、その多くが該当する地方自治体の住民であることが条件となる奨学金です。貸与条件や貸与額等は各自治体によりことなりますので、詳しくはお住まいの地方自治体へお問い合わせください。

参考:埼玉県の例

本多静六博士奨学金

  • 詳細は各地方自治体のホームページ等で必ずご確認ください。

インターネット環境について

インターネットを利用した授業・研究指導をおこないますのでご準備下さい。

  • 二次試験(オンライン面接)では、Web 会議システムを使った面接でご自宅、職場等のインターネット環境を使って受験します。 パソコン、インターネット環境、Web カメラ、ヘッドセット等の必要な機材を受験者の皆様にご準備して頂きます。

  • 接続環境安定のため、できるだけLANケーブルを用いた有線での接続を推奨します。
  • インターネット環境詳細

    インターネット接続環境

    PC:ブロードバンド接続であること(ADSL、CATV、光回線など1.5Mbps以上)

    スマートフォン:電波環境が良好であること

    パソコン・スマートフォン環境

    【パソコン環境】

    OSWindows Windos10.0以上/Mac OSX/iOS/Android
    ※いずれのOSも日本語版のみ対応。※32、64ビット版に対応。※WindowsRTには対応しません。
    解像度XGA(1024×768)以上
    ブラウザEdge/Chrome/FireFox/Safari 最新版を推奨

    【スマートフォン環境】

    OSAndroid4.4、iOS 8 ※いずれのOSも日本語版のみ対応。
    ブラウザ(Android4.4の場合) 標準ブラウザ、Chrome
    (iOS 8の場合) Safari、Chrome、FireFox

     

    • 上記条件を満たしているすべての環境について本学が動作を保証するものではありません。
    • スマートフォンでの「パソコン表示」モードは、全ての動作を保証するものではありません。
    • インターネット授業映像中の図表がスマートフォンでは見づらい場合は、パソコン等の大きな画面で視聴ください。また、スピーカーやヘッドホン等音声を再生できる環境が必要です。
    • 教材等にパソコン操作の解説を含む場合、すべてWindows環境を用いて解説します。
    • 本学システム利用時の通信費(接続料金、パケット通信料等)は、利用者の負担になります。
    • 科目によって教材や資料等をPDF、Excel、Wordファイルで提供します。必要に応じて印刷して使用できる環境が必要です。

    パソコン・スマートフォン操作

    基本操作(文字入力、データの保存、インターネットへの接続など)ができることに加え、以下のソフトを使いこなすことが必要です。

    • 電子メール(Windows Liveメール、Microsoft Outlook等)
    • ワープロソフト(Microsoft Word等)
    • 表計算ソフト(Microsoft Excel等)

入学に関するお問い合わせ

〒339-8539
埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288
人間総合科学大学 大学院入試担当

TEL:048-749-6111 / Email:graduate@human.ac.jp

  • 上記住所は、出願書類を提出する住所と同じです