Knowledge for Well-being

入学案内

募集要項

アドミッションポリシーはこちら

2025年10月1日入学(後期生)出願期間

WEB出願期間2025年7月1日〜2025年10月31日
入学時期

2025年10月1日付

出願書類受付期限WEB出願後2週間
  • 各出願期間の中で、募集期が遅くなるとテキスト課題やインターネット授業最終レポート提出の締め切り日までの期間が多少短くなりますので、早めの出願をお勧めします。
  • 看護教員養成コースは出願期間が異なりますのでご注意ください。詳しくはこちら

出願に関して

心身健康科学科(通信制)の出願は、WEB出願(インターネットからの出願)となります。上記出願期間中にホームページのトップページ、および心身健康科学科のトップページにWEB出願用特設サイトへのバナーを掲出いたしますので、画面に表示される項目に沿ってご入力いただき、検定料をお支払い後、証明書等必要書類を送付していただきます。

入学コース案内

大学案内のご請求

大学案内請求はこちら

募集要項、出願書類

募集要項 ダウンロード

出願書類はこちら

  • 学生募集要項の印刷物は用意しておりません。電子パンフレットを閲覧ください。

奨学金制度、教育ローン

  • 独立行政法人 日本学生支援機構奨学金
    • 詳しくは日本学生支援機構の奨学金制度のホームページ等でご確認ください。

    日本学生支援機構 奨学金情報

    貸与奨学金(2025年5月現在)

    種類貸与年額(参考:平成31年度)
    第1種奨学金(無利子)88,000円
    第2種奨学金
    (きぼう21プラン/有利子)
    20,000円〜120,000円(10,000円刻み)から選択

     

    給付奨学金(2025年5月現在)

    支援区分国立・公立・私立/自宅・自宅外共通
    第Ⅰ区分51,000円
    第Ⅱ区分34,000円
    第Ⅲ区分17,000円
    第Ⅳ区分
    (多子世帯に限る)
    12,800円
    • ご希望の方は、入学後、本学奨学金担当までご連絡下さい。
      給付奨学金には「高校卒業2 年以内」、貸与奨学金には「対面スクーリングの受講」など申し込みの要件が有りますので、奨学金担当までお問合せ下さい
  • 地方公共団体の奨学金
    • 詳細は各地方自治体のホームページ等で必ずご確認ください。

    都道府県市町村が設けている奨学金制度で、その多くが該当する地方自治体の住民であることが条件となる奨学金です。貸与条件や貸与額等は各自治体により異なりますので、詳しくはお住まいの地方自治体へお問い合わせください。(自治体により通信制は対象外となっている場合があります)。

    • 参考:埼玉県の例
    名称本多静六博士奨学金(埼玉県の奨学金制度)
    貸与対象学習活動その他生活全般を通じて、態度・行動が学生としてふさわしく、修学に十分耐え得ると認められる者で、かつ、将来良識のある社会人として活動できる見込みがある者。
    貸与学入学一時金:300,000円以内
    月額貸与金:30,000円以内
    利子無利子
    併願貸与
  • 国の教育ローン
    • 詳しくは日本政策金融公庫のホームページをご確認ください。

    日本制作金融公庫 教育一般貸付(国の教育ローン)

    名称国の教育ローン(教育一般貸付)
    貸与対象お子さまの教育資金を必要とする方。世帯の年間収入による利用条件等があります。
    貸与額学生1名につき、3,500,000円以内
    利子

    年2.95%(令和7年4月1日現在)

    • 利子は金融情勢によって変動します。
    • 日本学生支援機構の奨学金と併用可
  • その他の教育ローン

    銀行等各金融機関にて、入学金や授業料等に利用できる教育ローン(名称は金融機関によって異なります)を実施しています。 各金融機関により、金利や借入可能額、最長借入期間等が異なりますので、詳しくは各金融機関にお問い合わせ下さい。

    • 参考:JACCS提携教育ローン
    対象者人間総合科学大学に入学する学生または学生の親権者
    利用対象入学金・授業料・施設設備費・教材費等の学費納付金
    利用限度額学費納付金を上限とします
    支払い方法

    元金据置型残債方式(一部繰り上げ返済も可能)
    (1)元金均等払い(ボーナス併用払いも選択可能)
    (2)在学中は元金据置(お利息のみのお支払い)、卒業後(1)の元金支払いへ

    分割払手数料

    実質年率4.20%(期間中固定) 

    • 令和7年4月1日現在
    • 利息は金融情勢によって変動します。
    • 詳細は大学事務局奨学金・教育ローン担当(048-749-6111) までご連絡下さい。