Knowledge for Well-being

正科生4年次編入学

正科生4年次編入学の募集要項

  • 正科生4年次編入学では次のコースを登録することもできます。

医療系の専修学校専門課程に3年以上在学し、93単位を修了した方に限り、4年次編入学が可能です。専門学校で培った知識・技術に加えて、実務で役立つ真の人間理解を本学で学び、学士の取得とともに医療人としてスキルアップを目指しませんか。

  • 専門学校で修得した単位(93単位を上限)を認定!最短1年で大卒資格=学士(人間科学)が取得可能
  • ヒューマン・ケアに活かせる科目を完全オンラインで学修(試験もオンラインにて実施)
  • 卒業後「学士(鍼灸学)」などの取得を目指すことも可能

入学資格

  1. 下記いずれかの資格・免許を養成する大学を卒業した方
  2. 下記いずれかの資格を養成する修業年限3年以上の短期大学を卒業した方
  3. 下記いずれかの資格を養成する修業年限3年以上の専修学校専門課程(専門学校)を修了した方

対象資格・免許
コ・メディカル領域(看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、義肢装具士、視能訓練士、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、歯科衛生士等) 、補完代替医療領域(はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師等)、教育領域(幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭免許、特別支援学校教諭免許、養護教諭免許、栄養教諭免許等)、愛玩動物看護師

  • 他の大学または大学院の正規の課程に在籍している方は入学できません。
  • 後期生は入学年の9月30日まで、前期生は入学年の3月31日までに、卒業(修了)が見込まれる方も出願することができます。出願時に「卒業見込証明書」を提出し、卒業(修了)した時点で、必要な証明書類等の原本を速やかに提出してください。「卒業証書」の原本やコピーは不可です(「卒業証書」と「卒業証明書」は異なります)。
  • 上記2の短期大学を卒業した方が編入学する場合、修業年限3年以上で93単位以上の単位を取得している必要があります。
  • 上記3の専修学校専門課程を修了した方が編入学する場合、以下の要件をすべて満たす必要があります。
    ①高等学校等を卒業し、大学入学資格を有すること
    ②修了した専修学校専門課程(専門学校)が、修了の時点で以下の a)〜c)の全てに該当すること
     a)専修学校専門課程の認可を受けている
     b)修業年限が3年以上である
     c)修了に必要な総授業時数が2,550時間以上(単位制及び通信制の場合は、総単位数が93単位以上)であること

    • 昭和50年以前に修了した方は、専修学校専門課程修了者に該当しないため既修得単位の認定はできません。また、昭和51年以降の修了であっても専修学校専門課程の認可を受けていない場合がありますので、必ず事前に出身校にご確認ください。なお、認可を受けているかどうかは、各都道府県庁の私立専修学校担当課に問い合わせることでも確認できます。
  • 証明書に記載された姓名と現在の姓名が異なる方は、戸籍抄本の提出が必要となります。

 

*編入年次は4年次のほか、3年次もございます。

募集定員

人間科学部 心身健康科学科 250名(1年次入学・3年次編入学・4年次編入学も含める)

出願受付期間

募集要項ページでご確認ください。

出願に関して

心身健康科学科(通信制)の出願は、WEB出願(インターネットからの出願)となります。上記出願期間中にホームページのトップページ、および心身健康科学科のトップページにWEB出願用特設サイトへのバナーを掲出いたしますので、画面に表示される項目に沿ってご入力いただき、検定料をお支払い後、証明書等必要書類を送付していただきます。

入学選考

入学者の選考は、書類選考(入学志願動機書(小論文))により行います。

修業年限

1年(在学年限は最長3年まで)

学費

  • 入学検定料 10,000円
  • 学費
内訳4年次
納期前期後期
入学料30,000円
編入料100,000円
学費

授業料

145,000円145,000円

システム管理・
維持費

15,000円15,000円
合計290,000円160,000円

授業料は、添削指導料、科目修了試験受験料及びスクーリング受講料等込の料金です。

  • テキスト代は別途

奨学金制度について

奨学金制度についてはこちら

既修得単位の認定

入学時に、専門学校等で既に修得した単位が本学の卒業に必要な単位として93単位が認定され、卒業所要単位(124単位)から免除されます。

既修得単位の認定単位数の上限

93単位(内スクーリング 14単位含む)

  • 認定単位数は、入学資格区分を問わず一定(93単位)です。
  • 過去の本学在籍期間(科目等履修生等)に修得した単位は、上記の認定単位数(93単位)とは別枠で、すべて認定します。ただし、編入学生の修業年限1年は短縮されません。
  • 個別の認定は行いません。

大学案内のご請求

大学案内請求はこちら

募集要項、出願書類

学生募集要項はこちら

出願書類はこちら

  • 学生募集要項の印刷物は用意しておりません。電子パンフレットを閲覧ください。

4年次編入学のご紹介

4年次編入学 学修内容
https://youtu.be/iIGV-FHY6DQ