学校推薦型選抜・病院奨学生推薦型選抜
1.入試日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
A日程 | 令和5年11月1日(水)から 令和5年11月7日(火)必着 |
令和5年 11月12日(日) |
令和5年 12月1日(金) |
令和5年 12月8日(金) |
B日程 | 令和5年11月27日(月)から 令和5年12月6日(水)必着 |
令和5年 12月10日(日) |
令和5年 12月13日(水) |
令和5年 12月22日(金) |
A日程 | |
---|---|
出願期間 | 令和5年11月1日(水)〜令和6年11月7日(火) |
試験日 | 令和5年11月12日(日) |
合格発表日 | 令和5年12月1日(金) |
入学手続締切日 | 令和5年12月8日(金) |
B日程 | |
---|---|
出願期間 | 令和5年11月27日(月)〜令和5年12月6日(水) |
試験日 | 令和5年12月10日(日) |
合格発表日 | 令和5年12月13日(水) |
入学手続締切日 | 令和5年12月22日(金) |
※「学校推薦型選抜」では、同日に指定校推薦型選抜を実施します(指定校推薦型選抜は、A日程は全学科・専攻で実施、B日程は健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科・リハビリテーション学科義肢装具学専攻のみ実施、C日程は指定校推薦型選抜はありません)。指定校推薦型選抜の出願に関しては在学・出身高校にてご確認ください。
※窓口出願受付時間:月~金 9:00~17:00(窓口出願は、蓮田キャンパスでのみ受け付け)祝日は、全館休館日のため受け付けできません。
2.選抜方法
全学科共通
在学もしくは出身高等学校長の推薦により、提出書類・小論文・面接を総合的に評価し、合否を判定します。
※志願理由書および調査書等において「知識・技能」を、面接および小論文において「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学修に取り組む態度」について評価を行います。
■試験会場
【健康栄養学科・ ヘルスフードサイエンス学科】蓮田キャンパス
【看護学科・リハビリテーション学科】岩槻キャンパス
■試験時間
開場時間 | 受付時間 | 適性試験 | 面接 |
---|---|---|---|
8:00 | 8:00~9:00 | 9:15~10:15(60分) | 10:30~ |
開場時間 | 8:00 |
受付時間 | 8:00~9:00 |
適性試験 | 9:15~10:15(60分) |
面接 | 10:30~ |
3.出願資格
- 1. 高等学校もしくは中等教育学校および高等学校に準ずる教育機関を令和6年3月卒業見込みの者および令和3年3月以降に卒業した者
- 2. 評定平均値が3.2以上の者、ヘルスフードサイエンス学科のみ3.0以上の者
- 3. 在学もしくは出身学校長が推薦する者
- 4. 保健医療学部のみ本学を第1志望とする者(専願として扱いますので、入学辞退はできません)
- 5. 本学のアドミッションポリシーをよく理解している者
■提出書類
- (1)志願書・写真票
- インターネット出願登録後にダウンロードして印刷してください。入学検定料(35,000円)の受領証は必ず保管しておいてください。
- (2)受験資格を証明する書類
- 在学もしくは出身高等学校の調査書(発行日から3ヶ月以内のものに限ります)。
- (3)学校推薦型選抜用推薦書
- 本学ホームページからダウンロードして印刷してください(→ダウンロードはこちら)。
- (4)志願理由書
- 本学ホームページからダウンロードして印刷してください(→ダウンロードはこちら)。
- (5)合否通知用封筒
- 市販の角型2号封筒に、通知先の郵便番号・住所・氏名を記入し、560円の切手を貼り付けてください。(9月30日までは530円となります。)
病院奨学生推薦型選抜
(看護学科のみ)
1.病院奨学生推薦型選抜とは
人間総合科学大学の実習病院に看護師として従業する意思のある者を対象とした推薦入試です。
以下の6つの実習病院において、奨学生としての採用を受け、所定の条件を満たした方が出願できます。対象は看護学科です。
■ 病院奨学生に関わる推薦入試 対象病院および奨学金制度
実習病院名(所在地) | 貸与金額 | 受給期間 | 返済免除条件 |
---|---|---|---|
丸山記念総合病院 048-757-3512 (埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5) |
月額5万円~ 詳細は各病院にお尋ねください |
原則最長 4年間 | 看護師資格取得後、月額50,000円の場合は貸与期間以上の勤務で返済免除。 80,000円の場合は貸与期間以上の勤務で月額50,000円分の返済免除。 |
済生会加須病院 0480-52-0888 (埼玉県加須市上高柳1680) |
貸与を申請した月から卒業するまで | 看護師として採用後、貸与期間と同一期間の勤務で返済免除。 | |
新越谷病院 048-964-2211 (埼玉県越谷市元柳町6-45) |
在学期間中 | 看護師資格取得後、貸与期間と同一期間の勤務で返済免除。月額50,000円。 | |
羽生総合病院 048-562-3000 (埼玉県羽生市下岩瀬446番地) |
貸与開始年度4月から卒業するまで | 看護師資格取得後、貸与期間(修学年限と同期間)勤務で返済免除。 | |
小張総合病院 04-712-6666 (千葉県野田市横内29-1) |
最長4年間 | 看護師資格取得後、一定期間勤務した場合 (貸付期間により返済免除となる勤務期間が異なる) |
|
黒沢病院 027-350-1211 (群馬県高崎市矢中町187) |
原則4年間 | 看護師資格取得後、一定期間勤務した場合 |
丸山記念総合病院 | |
---|---|
実習病院名 (所在地) |
丸山記念総合病院 048-757-3511 (埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5) |
貸与金額 | 月額5万円~詳細は各病院にお尋ねください |
受給期間 | 原則最長 4年間 |
返済免除条件 |
看護師資格取得後、月額50,000円の場合は貸与期間以上の勤務で返済免除。 80,000円の場合は貸与期間以上の勤務で月額50,000円分の返済免除。 |
済生会栗橋病院 | |
---|---|
実習病院名 (所在地) |
済生会栗橋病院 0480-52-3611 (埼玉県久喜市小右衛門714-6) |
貸与金額 | 月額5万円~詳細は各病院にお尋ねください |
受給期間 | 貸与を申請した月から卒業するまで |
返済免除条件 | 看護師として採用後、貸与期間と同一期間の勤務で返済免除。 |
秀和総合病院 | |
---|---|
実習病院名 (所在地) |
秀和総合病院 048-737-2121 (埼玉県春日部市谷原新田1200) |
貸与金額 | 月額5万円~詳細は各病院にお尋ねください |
受給期間 | 直接ご確認ください |
返済免除条件 | 看護師として採用後、貸与期間以上の勤務で返済免除。(貸与期間が1年の場合は2年以上) |
羽生総合病院 | |
---|---|
実習病院名 (所在地) |
羽生総合病院 048-562-3000 (埼玉県羽生市下岩瀬446番地) |
貸与金額 | 月額5万円~詳細は各病院にお尋ねください |
受給期間 | 貸与開始年度4月から卒業するまで |
返済免除条件 | 看護師資格取得後、貸与期間(修学年限と同期間)勤務で返済免除。) |
小張総合病院 | |
---|---|
実習病院名 (所在地) |
小張総合病院 04-7127-6666 (千葉県野田市横内29-1) |
貸与金額 | 月額5万円~詳細は各病院にお尋ねください |
受給期間 | 最長4年間 |
返済免除条件 | 看護師資格取得後、一定期間勤務した場合 (貸付期間により返済免除となる勤務期間が異なる) |
黒沢病院 | |
---|---|
実習病院名 (所在地) |
黒沢病院 027-350-1211 (群馬県高崎市矢中町187) |
貸与金額 | 月額5万円~詳細は各病院にお尋ねください |
受給期間 | 原則4年間 |
返済免除条件 | 看護師資格取得後、一定期間勤務した場合 |
※上記は令和5年4月末日時点の奨学生募集予定の実習病院です。各病院の奨学生には採用人数の定員があり、募集が早期に締め切られる場合があります。
奨学生制度の詳細は必ず各病院に直接確認をしてください(上記各病院の電話番号へ連絡し、人間総合科学大学奨学金担当者の方へ確認してください)。
2.入試日程
日程 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|
A日程 | 令和5年11月1日(水)から 令和5年11月7日(火)必着 |
令和5年11月12日(日) | 令和5年12月1日(金) | 令和5年12月8日(金) |
B日程 | 令和5年11月27日(月)から 令和5年12月6日(水)必着 |
令和5年12月10日(日) | 令和5年12月13日(水) | 令和5年12月22日(金) |
A日程 | |
---|---|
出願期間 | 令和5年11月1日(水)から 令和5年11月7日(火)必着 |
試験日 | 令和5年11月12日(日) |
合格発表日 | 令和5年12月1日(金) |
入学手続締切日 | 令和4年12月8日(金) |
B日程 | |
---|---|
出願期間 | 令和5年11月27日(月)から 令和5年12月6日(水)必着 |
試験日 | 令和5年12月10日(日) |
合格発表日 | 令和5年12月13日(水) |
入学手続締切日 | 令和5年12月22日(金) |
※窓口出願受付時間:月~金 9:00~17:00(窓口出願は、蓮田キャンパスでのみ受け付け)祝日は、全館休館日のため受け付けできません。
3.選抜方法
看護学科
在学もしくは出身高等学校長の推薦により、提出書類・小論文・面接を総合的に評価し、合否を判定します。
※志願理由書および調査書等において「知識・技能」を、面接および小論文において「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学修に取り組む態度」について評価を行います。
4.出願資格
- 1. 高等学校もしくは中等教育学校および高等学校に準ずる教育機関を令和6年3月卒業見込みの者および令和3年3月以降に卒業した者
- 2. 評定平均値が3.2以上の者
- 3. 在学もしくは出身学校長が推薦する者
- 4. 本学を第1志望とし、対象病院の奨学生として採用予定であり、卒業後すぐに病院奨学生推薦入試対象実習病院に看護師として
従業する意思のある者(専願として扱いますので、入学辞退はできません)
■提出書類
- (1)志願票・写真票
- インターネット出願登録後にダウンロードして印刷してください。入学検定料(35,000 円)の受領証は必ず保管しておいてください。
- (2)受験資格を証明する書類
- 在学もしくは出身高等学校の調査書(発行日から3ヶ月以内のものに限ります)。
- (3)一般推薦入試用推薦書
- 本学ホームページからダウンロードして印刷してください(→ダウンロードはこちら)。
- (4)志願理由書
- 本学ホームページからダウンロードして印刷してください(→ダウンロードはこちら)。
- (5)各病院の奨学生として採用されたことが分かる書類
- 奨学生採用通知書等の写し
- (6)合否通知用封筒
- 市販の角型 2 号封筒に、通知先の郵便番号・住所・氏名を記入し、560 円分の切手を貼り付けてください。(9月30日までは530円となります。)
5.病院奨学生推薦入試 受験の流れ
①オープンキャンパスまたは個別相談に参加
9月末までに開催されるオープンキャンパスやオンライン説明会、または個別相談に参加し、病院奨学生推薦入試の説明を受け、本制度の理解を深めてください。
※各病院の奨学生採用人数には定員があります。希望する病院がある場合は早めに参加することをお勧めします。

②奨学金貸与を希望する病院へ連絡・出願 [病院から指定された期日]
奨学金の貸与を希望する病院に連絡し奨学生の説明を受け、資料等をもらってください。
その後、奨学生と して申し込む病院が指定する出願期間内に奨学生となるために必要な書類を当該病院へ提出してください。

③奨学金貸与を希望する病院での奨学生選考 [病院から指定された日]
奨学金の貸与を希望する病院から指定された日に、指定された試験内容で、当該病院にて受験してください。

④奨学金貸与の合否発表 [病院から指定された日]
奨学金貸与の合否が受験した病院から通知されます。合格の場合、推薦入試で当該制度を利用できます。

⑤病院奨学生推薦入試へ出願
[A日程:令和5年11月1日(水)~令和5年11月7日(火)必着
B日程:令和5年11月27日(月)~令和5年12月6日(水)必着]
病院奨学生推薦入試提出書類を用意し出願してください。

⑥病院奨学生推薦入試を受験
[A日程:令和5年11月12日(日) B日程:令和5年12月10日(日)]
各日程の試験日に、人間総合科学大学岩槻キャンパス にて受験してください。
開場時間 | 受付時間 | 小論文 | 面接 |
---|---|---|---|
8:00 | 8:00~9:00 | 9:15~10:15(60分) | 10:30~ |
開場時間 | 8:00 |
受付時間 | 8:00~9:00 |
小論文 | 9:15~10:15(60分) |
面接 | 10:30~ |

⑦病院奨学生推薦入試の合否発表
[A日程:令和5年12月1日(金)B日程:令和5年12月13日(水)]
合否を発表・通知します。合格の場合、入学手続へ進みます。

⑧入学手続等
[A日程:令和5年12月8日(金)まで B日程:令和5年12月22日(金)まで]
病院奨学生に関わる推薦入試の合格者に入学に必要な書類を郵送しますので、入学手続締切日までに手続を完了してください (病院奨学生推薦入試は専願のため入学辞退はできません)。