通学制の就職支援・状況
おいしい×ヘルシー(栄養)で就職内定率100%!
本学の特色はキャリア形成(就職支援)のほとんどが学び(授業)の一環として展開されているところにあります。また、その学びは大学だけではなく、企業や行政の協力のもとに行われており、いわば、大学・企業・行政の3者が4年間かけて、丁寧に本学科の学生のキャリア形成をサポートします。本学科は学生全員が就職できる100%ではなく、学生全員が「満足できる就職」を達成する就職率“120”%を目指しています。
保育園等の一般的な栄養士の就職先はもちろんのこと、近年人気の食産業(食品開発、店舗経営(マネジメント)、食の品質管理等)や行政関連団体等幅広い分野・職種への就職が期待されます。
【就職先一覧】令和3年度3月卒業生
保育園:おはな保育園、社会福祉法人翔の会 うーたん保育園
外 食:くら寿司株式会社、株式会社 コメダ、株式会社サカガミ、株式会社一歩一歩
病 院:蓮田整形外科、株式会社スマートリンク
食品製造:イニシオフーズ株式会社
国家資格「栄養士」+企業・行政が求める資格
1. 「栄養士」
2. 「食品衛生監視員」任用資格
3. 「食品衛生管理者」任用資格
4. 「フードサイエンティスト」※
5. 「健康食品管理士」受験資格※
6. 「HACCP 管理者」※
7. 「フードスペシャリスト」受験資格
8. 「フードコーディネーター」
9. 「食の6次産業化プロデューサー」
10. 「NRサプリメントアドバイザー」
11. 「メディシェフ」※
卒業後のキャリア ~食の業界~
仕事紹介動画
就職指導ー大学・企業・行政が学生のキャリア形成をサポートー


就職については、学生一人ひとりに、入学時から教職員一体となった協力体制の下、きめ細やかな就職指導を行なっています。とりわけ、1年次からインターンシップ等、様々な場面において大学だけではなく企業や行政の協力のもと、学生のキャリアサポートが行われます。
複数の商工会議所や行政と協定を締結。
就職指導スケジュール

1年次~2年次(導入教育)
コア科目を含む、基礎分野で人間理解を深め、自分自身と向き合います。「職業とキャリア形成」の授業で初年度から自身の将来像を見つめ目標を定めます。それに加えて、夏期休暇中に社会文化活動に参加し、実体験を通してキャリア活動能力を高めます。
3年次(進路調査・就職ガイダンス)
就職支援教員により、学生全員との面談を実施します。自己分析や業界研究、企業研究からエントリーシート対策、面接対策と専門のインストラクターによる就職ガイダンスを実施します。
4年次(就職活動)
就職支援教員、担任、ゼミ担当教員を中心に、模擬面接、個別相談を実施します。
求人に関するお問い合わせ
本学学生に関する求人業務は全て、事務局・就職担当が窓口になっております。
求人情報は随時受け付けておりますので、貴社所定の求人票を郵送またはFAXにてお送りください。
送付・お問い合わせ先
人間総合科学大学 ヘルスフードサイエンス学科 事務局・就職担当
【住所】〒339-8539 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288番地
【受付時間】月~金曜日
【TEL】048-749-6111(直通)
【FAX】048-749-6110
【e-mail】admin@human.ac.jp