人間科学部
ヘルスフードサイエンス学科

ヘルスフードサイエンス学科
学びの特色
イメージ

「こころ」×「からだ」で
本当のおいしさを目指す

食品を深く学び、「人と健康」についての知識を身につけます。 国家資格(栄養士)も持った食品開発のスペシャリストとして、 おいしいとヘルシーの両方について力を発揮します。

イメージ

ビジネス感覚を養う
プロジェクト形式の学び

企業や行政とコラボレーションし、メニュー開発や政策提言等を行います。 社会に参加しての学修体験を通して養われるスキルは、卒業後のキャリア形成にとって大きな財産になります。

イメージ

自由度の高いカリキュラム

可能な限り選択科目を多くしたカリキュラムが学生一人ひとりの「学びたいこと」に沿ったオリジナルな学修を実現。 食のスペシャリストとして挑戦していくための基礎力を養い、専門性を探究していきます。

カリキュラム
カリキュラム表

食品・栄養の基礎を学ぶとともに、
食に関する興味・関心を高めるため様々な
コンテスト等に積極的に応募します。

栄養士関連の科目も履修しつつ、実際の企業や店舗でのメニュー開発等を体験・経験します。インターンシップも2年生から体験することができます。

食品や栄養に関する多彩な選択科目を学修します。2回目のインターンシップ、
各種資格取得等、希望する就職先を見据えて各自の興味関心に応じた学びを展開します。

各種コンテストでの応募・授賞実績、
多彩な取得資格や企業・行政とのメニュー・商品開発実績等を武器に就職活動を展開します。学びの集大成として、卒業研究に取り組むこともできます。

詳しくはこちら
目指す資格

● 栄養士免許
● 管理栄養士免許 国家試験受験資格 ※
● 食品衛生管理者任用資格
● 食品衛生監視員任用資格
● HACCP管理者
● フードコーディネーター
● フードスペシャリスト

● フードサイエンティスト
● メディシェフ
● 健康食品管理士
● 食の6次産業化プロデューサー
(レベル認定)
● NR・サプリメントアドバイザー
● 登録販売者

※卒業後、1年の実務経験が必要

詳しくはこちら
卒業後のキャリア キャリアパターン 詳しくはこちら
数値だけにとらわれない、そんな管理栄養士になるために

授業でも質問しやすいし、実験や実習などでもクラスのみんなで コミュニケーションを取り合いながら楽しく勉強できます。 様々な企業との共同開発などもあり、1年生から多くの経験を積めます。 将来は高齢者の方を食・栄養の両面でサポートし、笑顔を増やしたいです。

西見 晴菜さん

人間科学部 ヘルスフードサイエンス学科3年
埼玉県立上尾鷹の台高等学校卒業

学生
学長メッセージ

学科長メッセージ

食で『ワクワク感』を伝えたい!栄養・食ビジネスの専門家を育成。

生活習慣病、超高齢化、高度ストレス社会を迎えた現代において、食はこれまで以上に重要です。
身体だけではなく心の健康にも貢献できるのが食です。
当学科では、人間を総合的に理解する「心身健康科学」を基盤とし、食を幅広く実践的に学んでいただきます。
『ワクワク感』を提供できる食の専門家を目指しましょう。

時光 一郎
(元)花王株式会社ヘルスケア食品研究所所長、
(元)花王株式会社研究開発部門研究フェロー、
(兼)静岡県立大学客員教授

その他学科